以前新築を建てられたお客様の、
アフターサービス工事に行ってきました。
とてもきれいにお住まい下さってますが、
長年お住まいだとどこかしらに気になるところが出てくるものです。
まずは浴室照明の交換
![4310 001](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-content/uploads/2017/05/4310-001-300x223.jpg)
カバーが劣化し電球の熱に負けていたのですが
新しく交換し長寿命・熱にも強くなりました!
続いて洗面台と壁の隙間。
![4310 003](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-content/uploads/2017/05/4310-003-223x300.jpg)
微妙な隙間でお掃除にお困りでしたが、
しっかりシーリングボンドで隙間埋めさせていただきました。
続いてクローゼット建具の調整です。
![4310 002](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-content/uploads/2017/05/4310-002-300x223.jpg)
左右どちらからも開けられるフリーオープンタイプの
クローゼット折れ戸。
こういった建具は上から吊っているので、年月とともに
どうしても下がってきてしまいます。
キイキイ音が鳴り始めたり、開閉しにくくなってすぐだと
調整だけで治せることが多いですが、
今回は写真のように調整とレールの交換をさせて頂きました。
そしてご自身では絶対にお掃除難しい階段吹き抜け部分の換気扇・・・お掃除なさりたかったそうです![kao-a20.gif](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-includes/images/smilies/kao-a20.gif)
![4310 004](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-content/uploads/2017/05/4310-004-223x300.jpg)
高さは伝わりにくいかもしれませんが、
二階の天井の高さにあります。
取り外し、きれいに洗ってスッキリ![icon_redface.gif](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-includes/images/smilies/icon_redface.gif)
他にも玄関のドアクローサーを調整したり、
お子様が大きくなられたのでクローゼットのハンガーパイプの高さを上げさせていただいたり・・・
気になられていたところが解消し、お喜び頂けて良かったです!
清水工務店工事していただいたお客さまには
アフターフォローとして定期点検も無料でさせていただいておりますが、そのほか何かお困りの際もすぐに対応いたしております![icon_biggrin.gif](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-includes/images/smilies/icon_biggrin.gif)
今回のように自然劣化が原因の場合は、交換品の商品代のみのご負担でアフターサービスしております!
弊社施工でない場合でもできる限り対応しておりますので、
小さなことでもぜひご相談くださいね![kao07.gif](http://www.simizukoumuten.co.jp/60006490/wp-includes/images/smilies/kao07.gif)